2018年11月27日火曜日

プレアデス 第5回 秋編 5 ~冨澤健一

今日は、富澤です。m(_ _)m   プレアデスの秋編の最後はカシオペア座です。

                               プレアデス   大雅荘ブログ版   第5回 秋編 (5)

.+*:゚+。.☆カシオペア座

カシオペア座は、北の夜空で輝くW形をした星座で、カシオペア座は、おおぐま座の北斗七星と共によく知られている星座です。

   

カシオペア座は、北斗七星と共に北極星を見つけるための目印としても有名です。 秋冬に北極星を探す際には、カシオペア座を目印にして捜すとよいでしょう。 カシオペア座のα星とδ星を延長した交点を、交点と逆の方向に5倍伸ばしたところに北極星が位置しています。

カシオペア座には一等星以上の明るい星はありませんが、 明るさが揃った星がまとまっているので、夜空の明るい都会でも見つけやすい星座です。 秋になったら北天を探してみてください。

ギリシア神話の中では、カシオペアは古代エチオピア王ケフェウスの妻で、アンドロメダ姫の母として登場しています。カシオペア王妃の一言からアンドロメダ姫の災難が始まりましたが、騒動が収まった後でも海神ポセイドンはカシオペア王妃が北の海で休む事を許さず、北極星の周りを一年中回り続けるという報いを受けています。




.+*:゚+。.☆ケフェウス座

ケフェウス座は、秋の夜空、北の空に見える星座で、明るい星はありませんが、先が尖ったような五角形の形に星が並んでいる星座です。




見つけ方は、ケフェウス座は、はくちょう座からカシオペア座へと流れている天の川の北側に位置しているので、このふたつの星座を頼りにして探すのがいいと思います。
はくちょう座には1等星のデネブが輝いていて、カシオペア座は特徴のある「W」字をしているので、このふたつの星座は、すぐに見つけることができると思います。
このふたつの間を流れる天の川の北に、先が尖ったような五角形の形に星が並んでいるところがケフェウス座です。


あまり目立たない星座ですが、頭に所に位置しているδ星は変光星で、この星は、遠くの天体までの距離を測るのに大切な役割を果たしています。


.+*:゚+。.☆変光星

変光星にはふたつのタイプがあって、そのひとつは、主星の前を伴星が横切る為に減光するタイプで、ペルセウス座のβ星・アルゴルなどがこのタイプで、食変光星と呼ばれています。

もうひとつは、星そのものが膨張したり収縮したりすることによって光が変わるタイプで、ケフェウス座のδ星はこのタイプの変光星です。
このタイプは脈動変光星と呼ばれていて、くじら座のミラなどもこのタイプです。
また、ケフェウス座のδ星は5.366日の周期で3.48等~4.37等まで、規則正しく変光している規則変光星です。
このタイプの変光星は、変光周期が同じなら、本当の明るさはどれも同じという性質をもっています。

この性質を利用して、その星の本当の明るさと、実際に観測した見かけの明るさとを比べることによって、その星と地球との正確な距離が割り出すことができます。
このような変光星を見つけ、その変光の周期を調べることによって、変光周期から、その星の本当の明るさと、距離を知ることができるので、変光星はとても大切な天体と考えられています。

来月から冬編を始めようと思います。m(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お花見会】

  4月6日(土)に、お花見会が実施されました。 5年振りの家族参加でしたが、あいにくの天気だったので室内(ひまわり館)で行われました。 今年の2名の新人職員紹介もあり、ベトナム社会主義共和国出身の2人が自己紹介や質問等に答えました。2年前にバイトで来てた時と比べて、だいぶ日本語...