こんにちは 冨澤です m ( _ _ } m
先日 大雅莊の新イベントとして「如月会」がありました。
一応遊び心を意識してポスターを作って見ました。
みやび会役員会でも去年の後半あたりから2月に何かゲームのイベントを実施しようと議題になっていました。その時点では将棋かオセロ大会だろうと思っていました。
イベント内容を自分と支援員さん2名で考えるという事は新しい試みでしたが、その2名のシフトが合わず3人揃って打ち合わせできたのは開催日直前の一回だけというのも異例でした。しかし二人とも発想が豊かだったり、数学的に物事を考えタイムスケジュールを組んだり出来たので本当に感謝です m ( _ _ } m
そして飲食関係に事務員2名です。ポップコーンやわた菓子など飲食関係を担当していただきました。
そして飲食関係に事務員2名です。ポップコーンやわた菓子など飲食関係を担当していただきました。
自分が評価したいのは直前で思いついたスタンプラリーやちぎり絵のように、多くの人がイベントに参加出来るようにした事が大事だったと思います。
日中漂うポップコーンのニオイやコーヒーメーカーの香りもイベントの演出になりました。
それに希望者のみですが昼食時に牛丼というのも新しい試みでした。以前は当たり前だった牛丼がこんなに美味しいのか!と思いました。利用者の外出時は寿司や焼き肉あたりが目当てで牛丼やハンバーガーはなかなか食べる機会がないのです。こうしたイベントの日であれば良いのではないかと早い段階で押してみました。今後「出前デー」という形で続き、如月会とは別の話になります。
それに希望者のみですが昼食時に牛丼というのも新しい試みでした。以前は当たり前だった牛丼がこんなに美味しいのか!と思いました。利用者の外出時は寿司や焼き肉あたりが目当てで牛丼やハンバーガーはなかなか食べる機会がないのです。こうしたイベントの日であれば良いのではないかと早い段階で押してみました。今後「出前デー」という形で続き、如月会とは別の話になります。
こうして無事に楽しく如月会が実施できました。まだまだ課題はありますが今後如月会を続けていければと思います。