どうも、冨澤です m ( _ _ } m
利用者が楽しみにしている毎年恒例の納涼祭は中止になりました (╯︵╰,)
ウイルス感染予防のため世界中で似たような事になっているので仕方が無いと思いますがいつまで続くのか ・・・・ ╮(╯_╰)╭
しかしささやかなイベントで人数が集中しない事を前提として新しいイベントが先日行われました。
" サマースプラッシュフェス開催 ! " (゜o゜;
とりあえずそのネーミングについてはサラッと流しましょう(笑)
午前はゲーム。3班に分けて少しずつ会場に入れる様に配慮されました。
ゲームは3種類、最初は 「何が出るかな? 千本くじ」です。中には当たりがあって当たるとクラッカーが鳴らされる様でした。いつもくじ運が悪いし・・・と引いてみたらやっぱりクラッカーは鳴りませんでした。
次は「アツアツ! たこ焼きゲーム」
おそらく紙粘土で出来た玉を割り箸で回してひっくり返すゲームです。その類は得意な方なので問題無くクリアーしました。
次は「カップDEボール入れ」
距離が近いため投げるのは問題ありませんでした。ただ高得点のカップがあり自分はそれ程の点数は出ませんでした。
点数次第でガチャガチャが引けるようです。自分は3回分でした。
今回の戦利品です。小さい巾着袋はMP3やイヤホンを入れる事にします。
午前の部が終わり昼食の後、午後の部は"屋台"です。綿アメ、たこ焼き、ソフトクリームです。
残念ながら甘い物は得意ではないので綿アメはパス。アイスクリームは前回と同じくバニラにしました。たこ焼きを食べるのは久しぶりです。
サマースプラッシュフェスの締めくくりは"ドキッ! まだ明るいのに・・・花火大会"
まず花火職人の一言
線香花火は以前から実施したかった事です。今まで花火をする機会が無かった利用者がいればその経験はいい思い出になると思って頼みました。
打ち上げ花火 落ちてきたのはぬいぐるみです。こんな商品いつから出たのか?
最後はパラシュート !
こうしてサマースプラッシュフェスは無事終了しました。実行委員の皆様お疲れさまでした。納涼祭は楽しみですがこのような企画も別の楽しさがあり、正に盛りだくさんの一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿