![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBjEfDlIOur2472BZ-0jc0g42kPeny9rxAnjGhUKs2wlm-bywFDXXXrHsVILuwXh_nAxktQ2BLILA3IzWEgQxu9tgDmDllIlqEAGJZInFi4aVcGkV_QIvuhjc6zFmcaER0Pq6eU51Fves/s400/thumb-1545736651907.png)
こんばんは 冨澤です m(_ _)m
Merry Christmas !✨🎅
とりあえずライブ壁紙貼ってみました (笑)
さて前回の続きを書こうと思います。
CD作成中にこんな声が聞こえてきました。
"来週の今日クリスマス会だよー"
えっ! 来週! クリスマス会はクリスマス近く
で行われると勝手に思い込んでいました (><)
あと6日でクリスマス飾りを作らなければ !
まず最優先は 必要な類いから・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhP-zqRryxb6AcIPtuSI6eGqIIPIOyMk2odn6iO17lOXazyt6TT8tQzf1Wk63pOH62HUCzmwSp0WJw4KwzPShwM9D06gJX5b0_jshbkkP203cCJ1o87tAVYxXHeQHrM61QB4IC8SrrcGNo/s320/Fotor_154573950018746.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6AJAPZ0w4_Hjsr0WAJkSj4A7pEtKMKS_yjzoedfcom02TNG-72JakgmxNSTkYUiXqmRMqGOYnBTUmwEcVBsxlreqfzv9WTgqqQYizACeuVaAAXVDajo4LVhXX4LfNYPKqouep898iPTg/s320/Fotor_15457403570442.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIklpxdAmb-Ntn4726m3XstFEyRo66A1R0mFE7V7rVc3Hhtx1XiFiNhW7lO38M5zJiwFojEBQttKk8asJ0YYA7juGse7VngApb6GM8PRZv9Ow6K5uLAmYVm-GfxdsTdZ8BJRtIayR6h0s/s200/DSCN9159+%25281%2529.jpg)
このタイプは3つ作れました。パーツが6つだと1時間位で作れますが8つになると2時間位かかります。中心の一点で接着してるのでお互いに紙の反発力が強くなり形は崩れ、時間をかけて乾かしながら慎重に作業するので多くは作れませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSoasoqK0MWLLrOvKxaEgpG6SbHxVAOWENwbWj3yNmUpkRYJmWHeGwlnEBgNDMOcQraiXZkro43duwTjOCvf5tvovvmb7SxQPimtO4C_VUjS0RZyzoaym7lz2R1mmo7imjP2hI8HxZKRQ/s320/Fotor_154574413787852.jpg)
このタイプは慣れれば20分位です。いくつかロウソクの形に切り抜いてますが気が付いた人はいたのか?
最終日の成果です。今回はメタリックの色紙を使えたのでクリスマス向きの飾りが作れたと思います。またメタリックではなくても色紙の表裏が違った色だと面白い飾りになりました。
さて当日のクリスマス会は新人支援員さん達が中心となって今年話題のあのダンスや色々な余興をして、楽しいクリスマス会になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿